きょうのウサ友2010年03月04日 17時07分11秒

ミルキーちゃん
シーズーとペキニーズを飼っていた友達が、昨年2頭とも亡くなって
寂しがっていた。
また飼いたいけど、わんちゃんは長命だからどうしようかなぁ…と
しばらく考えていた。
最近「うさぎを買ってきたよ~」と電話があった。
早速 千葉県柏市まで見に行ってきました。

最初は当然ながら、私のことを警戒して隠れて出てこなかったが、
しばらくしたら少しづつ顔を出して、徐々にすぐそばまで寄って来て
くれた。
私をジーッと見て「このおばさん だ~れ~」と言わんばかりだった。
毛がほわほわで、目が大きくて、めちゃめちゃ可愛かった。
名前は ミルキーちゃん。

いろんな仕草をするので見ていて飽きないらしい。
寿命は10年位だそうだ。
友達は「この子のために10年は元気でいなくっちゃ…」と言っていた。
また生きがいが出来て楽しそうだった。

ウサちゃんも可愛いなぁ~と思って帰ってきました。

コメント

_ kazuyoo60 ― 2010年03月04日 18時10分05秒

ウサギって飼ったことが無いのです。可愛いしぐさですね。我が家のも老犬で、数年も生きてはくれません。とはいえ、全くいなくなったら寂しいです。15~16年は生きてくれるでしょう。犬が居なくなってからだと80歳を超えそうです。生きていられるかどうか。

_ kazuyoo60さま ― 2010年03月04日 19時24分35秒

ペットと自分の寿命を逆算しないといけない年齢になりました。
ちょっと寂しいですね。
友達もあと10年すると70歳を超えますので、だいぶ考えたと思います。
手のかかる子ができてよかったです。
老け込んでいられません(笑)

_ 八千代の爺さん ― 2010年03月06日 14時47分07秒

ウサギと聞いて懐かしさが込み上げてきました。50年位前両国に暮らして
居た頃です。狭い家に大きいのが、二羽もいました。飼い主は幹旦那です
あの頃は食料の乏しい時代で餌を探すのに大変でした。しかしあの頃の
時代のが、今よりずっと人々は大らかな心だった様です。
     昔を懐かしむ爺さん(^-^)

_ 八千代の爺さん さま ― 2010年03月06日 15時49分13秒

ウサギが居たという話は聞いたことがなかったような気がします。
スズメを飼っていたということはよく聞きました。
私の田舎でもたくさんのウサギがいましたが、家族の蛋白源でしたので、
今思えば残酷で可愛そうな気がします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック