なつかしいリンゴ2007年07月21日 20時00分01秒

紅玉リンゴ
きょう スーパーで懐かしいリンゴを見つけたので、思わず1個だけ買ってしまった。 昔はリンゴといえば紅玉が主流だった。1本の木に千個もなるという意味で通称”千成(せんなり)”呼ばれていた。真っ赤に熟れるととてもおいしそうに見えたが、実はかなり酸味が強かった。 技術の向上とともに改良されて、大きくて甘いリンゴが多くなって、いつの間にか姿を消してしまった。 だいぶ前に、農業試験場にいる弟に聞いたら「1部の地域でわずかに作られているだけだ」と言っていた。(完全に絶やすことは無いらしい) 食べてみたら、やはり甘酸っぱくて懐かしい味がした。 ちょっとうれしかった。

犬も清き一票を2007年07月29日 20時07分58秒

投票所を覗き込むロッキーとマリー
きょうは参議院選挙の投票日。
早朝の犬の散歩のついでに、投票所が開く頃を見計らって寄って来た。
わざわざ出直すのも面倒なので、選挙のときは犬も一緒に行ってしまう。そうすると後が楽なのだ。会場では大勢のスタッフが、私が行くのを待っていてくれる…んなことは無い(^Q^)/゛ギャハハ!!
帰り、ポケットティッシュを1個くれた。前回の都知事選のときは”ご自由にどうぞ”と書いてあったので1つかみ持ってきたのに…これもセコイ話かな!!
今夜のTVは選挙一色になるだろう。ちょっと楽しみo(^∇^)o ワクワク

セミ発見2007年07月30日 15時34分02秒

石垣のセミ
今朝 散歩に行く公園でセミを発見した。
なぜか道路端の石垣に止まっていた。
公園には木もたくさんあるのに、好みの止まり木が見つからなかったのだろうか?
都会はセミも住宅難らしい。
この光景はちょっと笑える(^▽^笑)