ミルキーの法要 ― 2010年08月29日 20時44分45秒
きょうは、フェレットのミルキー七回忌の法要に行ってきました。
”もう7年も経つのか”と思いながら、愛らしく、とぼけた顔を
思い出していました。
エサ入れ、ハーネスなど、フェレットが使っていた物は未だ
に捨てられなくて、ほとんどとってあります。

思い出していました。
エサ入れ、ハーネスなど、フェレットが使っていた物は未だ
に捨てられなくて、ほとんどとってあります。

気温34度の猛暑でした。
霊園の待合室はクーラーと扇風機が廻っていて、快適で
したが本堂には冷房設備がなかった。
数台の扇風機が廻っていたが、大きな本堂に100名以上
も入っていると全く効果はなかった。
誰も文句は言わなかったが、全身から汗が流れていま
した。
法要が終わるまでの1時間は、まるで、仏門の修行の
ようでした(苦笑)
霊園の待合室はクーラーと扇風機が廻っていて、快適で
したが本堂には冷房設備がなかった。
数台の扇風機が廻っていたが、大きな本堂に100名以上
も入っていると全く効果はなかった。
誰も文句は言わなかったが、全身から汗が流れていま
した。
法要が終わるまでの1時間は、まるで、仏門の修行の
ようでした(苦笑)
最近のコメント