「ipad」 は簡単ではなかった2010年07月18日 21時43分58秒

暑中見舞
いつも私のブログを見て下さっている皆さま、
暑中お見舞い申しあげます。
梅雨が明けたら、いきなりの猛暑でアタマがくらくら
します。
これから約2ヶ月間、私にとってはつらい日々です(;_;)ウルウル

先日 やっと手に入れた「ipad」の操作が少し出来る
ようになりました。
買った時に一緒に手渡された、設定方法のプリントを
見ても、全然出来ない。
何回やり直しても設定完了に辿りつかなかった。
困り果てた末にサポートセンターに電話しました。

まず、ipad のメールアドレスとIDとパスワードを設定。
次に私の住所・氏名・パスワードを設定。
私のパソコンにはitunesが入っていなかったので、
Softobankからitunesをダウンロード。
ここで初めてパソコンとipadを繋いで操作する。
私の場合 まず、写真をダウンロードしてみました。
枚数が多かったので、少し時間はかかりましたが、ipad
に写真が転送された時は感激しました。

サポートセンターにダイヤルしてから、写真が取り込ま
れるまで1時間半超かかりました。
この間、電話に出た方がず~ッと付き合ってくださいました。
とても親切に指導していただいて、本当に助かりました。
ダウンロードに時間がかかって、少しだけ話すことが出来た。
こんなに煩雑な操作をみんな1人でやってるんですか?と聞
いたら中には1人で出来る方もいらっしゃいますが、こちらに
お電話を下さる方が多いです。と言っていた。

そして、今どんな画面が出ているのか聞きながら、お客様の
希望通りにダウンロードできるまで、ず~っと付きっきりなの
だそうです。(ご苦労様です)
ちなみに、フリーダイヤルに電話したら福岡のサポートセンタ
ーに繋がっていたので、雨による災害のお見舞いをしました。

「ipad」 のテレビCMを見ると、買えばすぐ出来るように見えま
すが、私の場合、大変苦労しました。
でも、お陰さまでこれからは楽しめそうですo(^-^)o

★「ipad」 はパソコンが無いとできないのです。
古いモデルではなく比較的新しいモデルのパソコンと、パソ
コンの豊富な知識も、無いよりは有った方が良い。
いろいろ勉強になります m(__)m

コメント

_ kazuyoo60 ― 2010年07月19日 08時21分50秒

「ipad」 ってそんな風になってるのですね。今はパソコンはかなりの世帯に有るようですが。
私はdokomo、新しい機種と思っていますが1日延ばしです。fax用紙が吸わなくなって、新しいfax電話を買いました。あれこれ設定するのに何時間もかかりましたよ。まあ、なんとかfaxを送れるようになりました。今度は受ける方、まだ試していません。(笑い)
IP電話を使ってますので、その分ややこしいです。ドアフォン、それから他にも設定出来るようですが、それはありません。

_ kazuyoo60さま ― 2010年07月19日 21時23分17秒

IP 電話の設定は完了しましたでしょうか?
便利なものを使いこなすには、面倒な設定が沢山あって、
自分のものになるまでにはかなりの苦労が伴いますね。
この度、乏しい知識をフル回転させて、アタマが痛くなりま
した。
でも、投げ出すわけには行かないと思って、頑張りました。
新しいもの、珍しいものが好きで、すぐ飛びつくのですが、
それももうそろそろ限界かなと思った、昨今です(苦笑)

_ kazuyoo60 ― 2010年07月21日 17時36分57秒

前の電話の時も苦労したのを思い出しました。その時のメモが役に立ちました。faxも電話も繫がりました。ブロードバンドルータの点滅でIP電話もOKです。

_ kazuyoo60さま ― 2010年07月21日 18時19分29秒

無事に繋がったようで、おめでとうございます。
メモッておいたのが役に立ってよかったですぅ~
その時限りのメモと思って、捨ててはいけませんね。
いつ役に立つかわかりませんものね。
なんだか私もホッとしました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック