ススキの穂2025年08月25日 20時45分44秒

    東京の今日の気温は36度 🌞
    メッチャ暑い 💦
    午前中、あまり暑くならないうちにと思って出かけたときに、
    見つけました 😍
    ススキの穂が大きく風になびいていました。
    ススキは秋の季語だと思っています。
    初秋は8月・仲秋は9月・晩秋は10月になるらしい。
    ・・・が、夏の季語にもなるそうで、ガッカリ 😞
    でも、私の中では秋の季語だから、もうすぐ夏が終わるかな・・・と
    期待しています。

コメント

_ kazuyoo60 ― 2025年08月26日 06時13分10秒

ススキよりも大型植物に見えます。パンパスグラス?かもです。googleレンズでも同じです。パンパスグラス=シロガネヨシ(白銀葦)です。
https://www.chunichi.co.jp/article/112251
晩秋は10月になるらしい---、10月も暑い予報が外れて欲しいです。

_ kazuyoo60 さま ― 2025年08月26日 21時15分20秒

そういえばケッコー背が高いから、パンパスグラスですね。
南米に分布するイネ科の植物でしたね。
ススキのようにサラサラというよりも、豪快になびく感じです。
Kazuyooさまのおかげで、すごく勉強になります。
いつもありがとうございます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック