久々の作業2025年02月03日 20時12分35秒

    2月に入ってやっと内職の仕事が来ました。
    2週間くらい全く仕事の電話が来なくて、”私は忘れられたのか?”
    と思うほどでした。
    作業所へ行ったら、他の人もそんな事を言っていました。
    昨年末は、これまで毎年来ていた仕事が来なかったりして、
    ”どうしたのかしらね”などと話していました。
    年が変わってもこんな感じで、仕事がずいぶん減りました。
    作業所が閉鎖になったらどうしよう・・・と思ったりして、
    ちょっと心配
    シルバー人材センターの作業所は23区内のどこにでもあるわけ
    ではないらしいが、中央区の場合は仕事量が多いといわれて
    いました。
    でも、最近はちょっと心配になってきました。
    仕事は都内だけではなく、地方からもいろいろな内容の仕事が
    来ます。高齢者の作業所なので、難しい作業はありません。
    何もすることがなくて、ウチでボーッとしているよりは作業をして
    いたほうが、楽しいです。
    数年前に、材料を自宅へ持ち帰って、完成したものを納品に
    来たひとがいたのですが、製品を入れた透明なビニール袋に、
    おやつの食べカスや髪の毛が入っていたことがあったそうです。
    そこの会社からは、もう仕事が来なくなりました。
    内職といえども、仕事はおろそかにはできません。
     👆                  新米ロボットの訓練中です。
 スタッフの皆さん

コメント

_ kazuyoo60 ― 2025年02月04日 06時12分46秒

塩分も制限した方が良いのかと勝手な想像です。友達は、塩気を減らすのに、酢を多用すると言っていました。私も柚酢を使ったりしています。醤油1と酢1で二杯酢、如何ですか。三杯酢も大丈夫なのでしたら---。
お仕事が減ったのですか。他区の事業所へは無理なのですね。
お金を貰う以上は厳しい、当たり前のことです。いい加減なことをされたら発注したくないですものね。
カロリーが足りているのか気になります。が、主治医の指示通りにですね。

_ kazuyoo60 さま ― 2025年02月04日 20時36分19秒

とりあえず「油」ということで、塩分の制限はありません。
コーヒーは刺激物だから、パンとコーヒーの朝食が取れない
のがさびしいです(涙)
ほうれん草のおひたしにすりごまを、今日作ってみました。
”あっ!いける❣”という感じで、美味しかったですぅ💖
少し疲れやすくなったような気がしますが、体調が悪い
わけではないので、大丈夫です。
来月早々に、診察がありますので「結果良好」を期待して
過ごしております。
いろいろご助言・ご指導ありがとうございます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック