さようなら「ふじ丸」 ― 2013年06月30日 22時06分46秒
いつも遊んでいるドッグラン(と思い込んでいるところ)の隣は
バーベキュー会場です。 休日の朝は7時前から場所と道具の
セッティングが始まります。
最近は、業者の人たちが全部セットして、食材や水も用意して
くれるようです。バーベキューする人たちは、身ひとつで来て
終わったら、片づけることもなく帰って行くようです。
その後でまた、業者の人たちが後片付けをして、テントやテーブル
などの備品を回収していくシステムになっているらしい (ー_ー)!!
世の中 便利になったというか、ヒトに頼りすぎるというか、ずいぶん
変わってきました (^^)
次の日は、串に刺さったままの食べ残しが落ちていたりするので、
わんこ達が拾い食いしないように、みんなで気を付けています (-"-)
バーベキュー会場です。 休日の朝は7時前から場所と道具の
セッティングが始まります。
最近は、業者の人たちが全部セットして、食材や水も用意して
くれるようです。バーベキューする人たちは、身ひとつで来て
終わったら、片づけることもなく帰って行くようです。
その後でまた、業者の人たちが後片付けをして、テントやテーブル
などの備品を回収していくシステムになっているらしい (ー_ー)!!
世の中 便利になったというか、ヒトに頼りすぎるというか、ずいぶん
変わってきました (^^)
次の日は、串に刺さったままの食べ残しが落ちていたりするので、
わんこ達が拾い食いしないように、みんなで気を付けています (-"-)
いつも晴海ふ頭に寄港していた客船の「ふじ丸」が引退します。
今日が最後の航海になるので、イベントがありました。
http://www.cruise-mag.com/news.php?obj=20130620_03
今日が最後の航海になるので、イベントがありました。
http://www.cruise-mag.com/news.php?obj=20130620_03
見慣れた、白くて優美な船体はもう見られなくなるのかと思うと、
やっぱり、さびしいです(-_-;)
やっぱり、さびしいです(-_-;)
コメント
_ kazuyoo60 ― 2013年07月01日 06時43分43秒
_ ゆ ― 2013年07月01日 09時55分52秒
おはようございます
30日、トリトンの弦楽のコンサートへ夫の甥夫婦と甥の長女といってきました、その後我が家で一杯食事でした、チョピリ疲れました、可愛いマリーちゃんで癒されました。
船の情報ありがたいです、ホームページをクリックしてます。
30日、トリトンの弦楽のコンサートへ夫の甥夫婦と甥の長女といってきました、その後我が家で一杯食事でした、チョピリ疲れました、可愛いマリーちゃんで癒されました。
船の情報ありがたいです、ホームページをクリックしてます。
_ kazuyoo60 さま ― 2013年07月01日 14時32分28秒
お金を出せば何でもやってもらえる、便利な世の中です。
その時だけの飽きっぽい人たちには、ピッタリなのでしょうね。
ふじ丸は解体されることはないと思いますが…
どうなるのでしょう…!?
その時だけの飽きっぽい人たちには、ピッタリなのでしょうね。
ふじ丸は解体されることはないと思いますが…
どうなるのでしょう…!?
_ ゆ さま ― 2013年07月01日 14時38分46秒
トリトンのコンサートに行かれたのですか(^^♪
優雅なひと時を過ごされましたね。
マリーがお役にたてて良かったです(^_^)
ふじ丸はもう見られなくなって、残念です(-_-;)
優雅なひと時を過ごされましたね。
マリーがお役にたてて良かったです(^_^)
ふじ丸はもう見られなくなって、残念です(-_-;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
いつか役目を終える日がですね。とはいえ、解体はされないのでしょう。まだ何かの役に立つのでしょう。まさかの避難場所とか。
津波の時に置きに出てしまえば危険はなくなるとか、近畿のどこかでもそんなことが書かれてた記憶があります。